ライターの採用・求人をお探しの方へ
1 ライターの役割
広報に関する職種のうち、ライターはホームページを通じて、法律に関する情報や事務所についての情報等を発信しています。
「どのようにして問題を解決すればいいのだろう」「弁護士に依頼した方がいいのだろうか」等、法的な問題にお悩みの方に、どのような解決方法があるのか、弁護士に依頼するメリットはなにか等をお伝えすることで、弁護士との橋渡しを行っています。
このように、弁護士の力を必要としている方に情報を届け、問題解決のきっかけとなることを目指しています。
2 ライターの仕事内容
⑴ 原稿のテーマ選定
どのサイトにどのようなテーマの原稿を掲載するかを選定します。
法律問題でお悩みの方にとって役に立つコンテンツは何かを考えながら検討していきます。
⑵ ライティング
サイトの検索順位を上げてより多くの方の目に留まることを目指し、検索エンジン最適化(SEO)を意識してライティングを行います。
検索キーワードや文章の構成等を工夫して、分かりやすい情報を提供できるようにします。
⑶ 原稿の掲載
新規作成した原稿を掲載したり、過去に掲載した記事内容を更新したりして最新の情報をお届けできるようにします。
サイトを充実させ、より多くの方のお役に立つコンテンツを目指します。
⑷ 効果測定
サイト全体や各ページについて、順位やアクセス数、滞在時間等を分析します。
この効果測定を踏まえて改善策を検討し、今後のライティングに活かしていきます。
3 ライターの募集要項
募集要項
職種 | ライター |
---|---|
給与 | 月給30万円~ ※経験・スキル等を十分考慮します ※中途入所の場合は入所から6ヶ月間は月給24万円~ |
諸手当 | 交通費支給(上限月5万円迄)、残業手当、資格手当、家族手当、休日出勤手当、退職金制度、企業型確定拠出年金制度 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(試用期間中を除く) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、その他各種完備 |
勤務地 |
|
勤務時間 | 8:45~17:45もしくは9:15~18:15 希望者は10:00~19:00も可 |
休日休暇 | 週休2日制(土日休み)、国民の休日、その他特別年次有給休暇等 |
閉じる
4 ライターとして働きたいとお考えの方へ
ライターは直接お客様と関わることはないですが、情報を発信するという形で、法的なお悩みにお困りの方の力になることを目指しています。
事務所サイトの他、クライアント企業のSEO対策を行うこともあります。
現在、私たちは、名古屋でそのようなライターとして働く方を募集しています。
オフィスは、名古屋駅から約2分の場所にあります。
文章を書くことが好きな方、ライターに興味がある方は、どうぞ当サイトの採用情報をご覧ください。